参加者の声

Yさん、60代男性 ITエンジニア

多分あなたは御存知ないでしょう。英語学習者のパラダイスがある事を。

毎週水曜日と日曜日に、様々なバックグラウンドの人たちが集まって来ます。優しくて厳しいMentorの方はいらっしゃいますが、基本的に全員が先生であり、生徒です。

ここの勉強会の大きな特徴の一つは、「何故」を追求する事です。TOEICの各問題に対して、漠然と正解を答えただけではMentorは許してくれません。何故それが正解なのか、何故これが間違いなのかの説明を求められ、 みんなで和気あいあいながらも真剣に議論します。

ですから、「何となく正解」が「自信を持った正解」に変わります。失敗する事、間違う事が確実な実力の向上につながります。みんな間違います。でも嗤う者はいません。

私は今まで一人でコツコツとTOEICの勉強をしていました。でも点数が途中で頭打ちになり、どうしても上がらなくなりました。もう駄目だと諦めていた今年の初め頃にたまたまこの勉強会の存在を知り、 恐るおそるこの門を叩きました。そしてここに素晴らしい世界がある事を発見したのです。

私は生まれて初めてグループ学習の楽しさも知りました。この勉強会は色んなバッグラウンドの人の集まりです。業界・職業も様々です。ですので、正解を求めて色んな視野や人生経験からの解釈を聴く事が出来ます。 私は今、英語の学習が楽しくて仕方ありません。

TOEICの点数も少しずつアップし、今年の目標点数を超える事が出来ました。この実感は自分一人では絶対に得られないだろうと本当にそう思います。なかなか現状の点数からアップ出来なくて困っていらっしゃる方。 正解を答えても、自分自身実はそれに自信がない方。
毎週水曜日午後8時・日曜日午前9時30分。お待ちしています。月に僅か1,000円です。

D.Hさん 50代男性 会社員

この勉強会を知ったきっかけは友人の紹介でした。当時は300点前半という恥ずかしいスコアで、勉強会に参加しても難しすぎて理解出来なかったり、 付いていくのがやっとでした。なので正直、何回も挫折しかけました。

しかし、諦めずに継続して参加する事で、TOEIC頻出単語やフレーズ、リスニング試験&リーディング試験のポイント、受験テクニック等を身に付ける事が出来て、650点のスコアを取ることが出来ました。

改めて『継続は力』という言葉を実感し、劣等生の私が600点台のスコアを取る事が出来たのも、この勉強会があったからこそです。本当にこの勉強会にはとても感謝しています。

それから、勉強会後の食事をしながらの反省会にて、TOEICや英語学習に関する情報交換も大変参考になります。勉強会はもちろんですが、反省会もリーズナブルな価格で、 お財布にも優しいのが継続して参加出来ている理由の一つです。皆様も是非一度ご参加下さい。この勉強会の素晴らしさを体験出来ます。

Let’s enjoy making mistakes! Because one mistake is one progress!!